本ページはプロモーションが含まれています

お役立ち情報

潔癖な人が掃除をするのに役立つアイテム5選とコツ

潔癖な人が掃除をするのに役立つアイテムとコツ

潔癖な人にとって、お風呂掃除やトイレ掃除は、苦痛な家事でしょう。

清潔な状態に保つのもキツイですが、不衛生な状態もキツイですよね。

かくいう私も、潔癖ぎみなため、手をよく洗う習慣が身についており、さらにこのコロナ禍で手荒れが輪をかけてひどくなりました。

できれば汚れたものには極力触れずに、掃除をしたい。それによって手荒れも最小限に抑えたい。

そんな悩みに役立てられれば、ということで、便利アイテムとコツをご紹介します。

目次から気になるところにジャンプしてね
トリータちゃん

お風呂掃除とトイレ掃除の便利アイテム5選

潔癖の人だけでなく、忙しくて時間がない人にも役立つアイテムをご紹介します。

直接、手で触れなくても掃除ができる、というメリットがある5商品です。

トイレ専用のシートワイパー

突然ですが、トイレに掃除機をかけるべきではない、という話を聞いたことはありませんか。

私は全く知らずに、当初は寝室もダイニングもトイレも掃除機をかけていましたが、なんとトイレ内の菌を他の場所に広げてしまう恐れがあるので、不衛生なのだそう。

尿やホコリなどの汚れに触れることで掃除機のヘッドに菌が付着します。そのまま他の場所に移動して掃除機をかけることで、ヘッドについた菌を別の部屋に広げてしまうことも。

トイレに掃除機がけをしちゃダメ?やってはいけない掃除方法とは

トイレという場所は服を脱ぐために、衣服の埃が舞い上がるせいで、どうしても埃がたまってしまうんですよね。

なので、シートワイパーを常備しておくのがオススメです。しかもトイレ専用に1本、それ以外用にもう1本。

シートワイパーを常備
シートワイパーを常備

シートを交換するんだから、部屋全体で一本でいいじゃないかと思うかもしれませんが、トイレという空間で使用したものを、他へ移動して使うのは、抵抗を感じるんですよね・・・。

シートワイパーが1本あれば、ウェットシートでも、ドライシートでも両方使えますし、手を床に触れたりする必要がありません。

アルコールスプレー

便座やふた、周囲を拭くために使います。除菌すると安心できます。

シートワイパーにウェットタイプのシートをつけて掃除するときに、軽くスプレーするのもいいですね。

また、消臭効果も期待できます。

こすらない風呂用洗剤

「こすらない」というのがポイントです。

直接手で触れずにお掃除ができるのはもちろん、時短にも大いに力を発揮してくれます。

こすらないトイレ用洗剤

続いて、こすらない洗剤のトイレバージョンです。

トイレブラシを置くことに躊躇する方は多いのではないでしょうか?

トイレ便器に触れたものをトイレの個室に置いておくことが耐えられないという方は、ぜひスクラビングバブルの液体洗剤を試してほしいです。

粘性のある液体なので、便器のフチから流し込むとゆっくりと下へ流れていきながら、汚れを浮かせてくれます。

しかも、ブラシで洗浄しないので、液体が飛び跳ねることがありません。

ちなみに、フチから流し込むのがポイントのようです。

私は、リング状の汚れを目がけて液体を流し込んでいましたが、正しくは「フチから」でした。

トイレクリーナースクラビングバブルの使い方
トリ子ちゃん
フチの汚れは、上からだと目に付かないんだよね

カビ取り用スプレー

排水口掃除は潔癖の人にとっては本当にツライですよね。

トリ子ちゃん
排水口カバーを開けるのすら、ためらっちゃう

ただ、一切掃除しないと後々大変になるので、ヘアキャッチャーのゴミを取り除いたら、カビキラーを軽くスプレーするのがオススメです。

スプレーして数分後、汚れによっては数十分後、水で洗い流せばOKです。

家事代行のスタッフから教えてもらったコツ!
トリータちゃん

ここまで5つのアイテムをご紹介してきました。

昔からある商品も、新しい商品も含まれていますが、これ良さそう!と思っていただけたものがあれば嬉しいです。

お風呂掃除とトイレ掃除に役立つコツ

さらに、ここのセクションでは、心理的負担を減らしつつ、楽に掃除をするためのコツをご紹介していきます。

まずはこちらの2つ。

・ついで掃除をする、ながら掃除をする
・まとめて一気に掃除する

最初に、簡単な方法として挙げられるのが「ついで掃除をする」、「ながら掃除をする」です。

汚れは放っておくとどんどん溜まる一方なので、用を足したついでにシートワイパーで床を一拭きして埃をキレイにするシャワーを浴びながら、バスタブや壁にスプレー洗剤を吹きかける、などをしておくと後々楽ができます。

次に、「まとめて一気に掃除する」です

心を無にして、お風呂もトイレもまとめて掃除をするのがいいでしょう。夢中になって掃除をしていると、汚れものに触れている間隔を忘れられるかもしれません。

なお、「潔癖」についてのウィキペディアを読むと、気にしすぎてもよくないかも、と思います。

人は汚れなどを過剰に気にしたり、病気になることを過度に恐れ、飲酒、喫煙、外食を異常に嫌悪したり、細菌や病原菌など何らかの汚染を受けるのではないかと考えることがある。しかし、現実にはクリーンルーム内でもない限り、一般に人間が生きていく環境では人混みでは人が話したりくしゃみをすれば唾液が数メートルも離れた位置にまで無数の霧状に飛散し、空気中には無数の菌や埃が含まれている

ウィキペディア「潔癖」

掃除をアウトソースする

そして、3つ目のコツとしては、ズバリ、掃除を自分でやらずにアウトソースするというものです。

具体的にいうと、「家事代行サービス」を利用するということです。

もちろん、その分の料金はかかるわけですが、プロによるお掃除ですので以下のようなメリットがあります。

・自分でやらなくてよい
・自分でやるよりキレイ
・自分でやるよりキレイが長持ちする

以下、私が実際に家事代行を利用したときに書いた記事が、ご参考になればと思います。

こちらもCHECK

【使ってみた】一人暮らしが家事代行カジーを利用したら違う家になった!

続きを見る

家事代行の便利さを知ってしまったので、もうお風呂の排水口や、トイレ掃除はプロにお任せしようと決めました。

もちろん、汚れたら簡単な掃除は自分でしますが、徹底的な掃除を自分でやるには限界があるので、家事代行というアウトソースする方法があってとても助かっています。

\カジー【CaSy】 はこちらから/

※家事のプロに任せて自分の時間を作ろう

潔癖な人が掃除をするのに役立つアイテムとコツのまとめ

潔癖な人向けの便利アイテムやコツをご紹介しました。

潔癖はそう簡単に治せるものではありませんので、治すというより、対処方法を身につけていった方が何かと楽ではないかと思っています。

アイテムについては導入しやすいと思われるものをご紹介しました。私も実際に使用しているものばかりです。

コツについては、お役に立てる情報があればと思っています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

他にもオススメの記事がありますので、よろしければどうぞ。

3社の家事代行サービスを比較してみた|オススメはCaSy (カジー)

続きを見る

お風呂のお湯張りのときに黒い粒が出てくる|対処方法

続きを見る

-お役立ち情報