本ページはプロモーションが含まれています

家事代行

一人暮らしが家事代行を依頼するときの頻度とは

一人暮らしが家事代行を依頼するときの頻度

一人暮らしをしている方は、家事をする時間を暮らしの中に確保できていますか?

平日は仕事で忙しい、週末は外出が重なっている、平日・週末問わず家事をする余裕がない、家事自体にやる気がわかないなど、色々な状況があるでしょう。

たまに、一人暮らしだから時間あるでしょう?と思われることがありますが、結構心外なコメントだと感じませんか(笑)?

一人暮らしだろうと、家族と同居だろうと、忙しさは関係ないですよね。

もっと時間がほしい!
管理人

さて、家事を自分でやることの大変さをどうにかしたい!と思っている方にとって、救世主となるのが家事代行サービスです。

一人暮らしの場合の家事代行の頻度は、どれくらいが適切なのでしょうか。

どれくらいの頻度で家事代行サービスを依頼しようか検討している方のお役に立てればと思い、私の経験をシェアします。

私の体験では月1回が最適

私は一人暮らしで、「ゴミはゴミ箱へ」がモットーなので、わりと家の中はキレイにしていると思います。

ただ、家事をやることで貴重な時間が取られていくのがイヤなのと、苦手な家事はプロにおまかせした方が精神的にラクですし、自分でやるより数倍キレイになるので、家事代行を積極的に利用中です。

それで、家事代行の利用頻度ですが、結論からいうと、私の場合は月1回がベストでした

その結論に至るまでの流れを簡単に以下にまとめてあるよ
トリータちゃん

家事代行サービスの利用頻度が決まるまで

以下のような流れで、家事代行サービスの最適な利用頻度が把握できました。

  • 現状の掃除箇所と頻度を整理
  • 家事代行にお願いしたいことと、自分でやることを分類
  • 依頼したい作業をやってくれる家事代行サービスを選択
  • 家事代行サービスを実際に利用
  • 汚れるスピード・汚れ具合を確認
  • 次の家事代行サービスの利用タイミングが分かる

1. 現状の掃除箇所と頻度を整理

初回の家事代行サービスを依頼するにあたって、まずは、現状 (家事代行を依頼するまで) の掃除内容とその頻度を挙げました。

頻度 (低い順から) 内容 コメント
入居以来やらなかったこと お風呂の排水口 (奥の方) の掃除 見たくなかった
お風呂の鏡のウロコ取り 気付いたときには手に負えなくなっていた
年1ー2回でやっていたこと トイレの換気扇のフィルタ掃除 面倒だった
お風呂の換気扇のフィルタ掃除 面倒だった
月1でやっていたこと キッチンシンクの掃除 食器用スポンジをひと月で交換するので、古いのを掃除に使用
洗面ボウルの排水口掃除 歯ブラシをひと月で交換するので、古いのを掃除に使用
月2でやっていたこと トイレをウェットシートで拭く  
トイレに液体洗剤を流し込む

リング状に汚れがつくのがこのくらいの周期
※トイレブラシは使わない

お風呂のヘアキャッチャーのゴミ取り ロングヘアではないのであまり溜まらない
週1でやっていたこと お風呂掃除 入浴のタイミング
洗面ボウルの掃除 衣類の手洗いのタイミング
キッチンシンクのゴミ取り 燃えるゴミの日の前日のタイミング
ほぼ毎日やっていたこと 掃除機がけ そろそろロボット掃除機の出番かも
トリ子ちゃん
お風呂の排水口は、酸素系漂白剤をお湯に溶かして流し込んだことはあるの・・・

頻度を上げれば、もっとキレイになるけれど、そこそこの衛生状態を保つには、これができる限りの最大でした。

トリ子ちゃん
汚れても誰かに文句を言われるわけじゃないからね
ニオイが気になるとか、汚れが目につくとかあるけど、自分が我慢できる範囲ならOK
トリータちゃん

2. 家事代行にお願いしたいことと、自分でやることを分類

次に、家事代行にアウトソースしたいことを挙げてみました。

場所 家事代行にやってほしいこと 理由
お風呂 お風呂全体 排水口、鏡、フィルタをお願いするので、まとめて掃除してほしい
排水口 触れたくない
鏡のウロコ取り 自分の力ではどうにもならない
換気扇のフィルタ 面倒だから
洗面台 洗面台全体 排水口含め、まとめて掃除してほしい
洗面台ボウルの排水口 触れたくない
トイレ トイレ全体 触れたくない
換気扇のフィルタ  
キッチン キッチンシンク周辺とガスコンロ周辺の全体 油汚れに触れたくない
排水口 触れたくない
シンク周囲のカルキ汚れ 自分の力ではどうにもならない

自分でやりたくない、スキルが足りない、または時間がとてもかかってしまうものを、家事代行にやってほしいことにしています。

例えば、鏡のウロコ取りは、一度、自分でウロコ取りのためのグッズを購入し、ウロコ取りを試みましたが、「この商品、サギじゃないの?!」と思ったくらい、ウロコには何の効果もありませんでした。

でも同じグッズを、家事代行サービスで使ってもらったら、ウロコが80%くらいキレイになったよ!(ナンデ?)
トリータちゃん

他には、排水口の掃除ですが、私は潔癖ぎみなので、ぬめりや黒ずみを見るのも掃除するのもツライんですよね。

なので、ここはぜひとも家事代行サービスに委ねたいと考えました。

さらに、ガスコンロの油汚れには重曹が、キッチンシンクのカルキ汚れにはクエン酸が効くようなのですが、そのためのスキルを身につけている余裕はないので、こちらも作業してほしいと考えた掃除箇所です。

そして、掃除する項目から、上記で挙げた、家事代行サービスでやってもらいたいものを引き算すると、自分でやることが残ります。

「掃除する箇所ー家事代行でやってもらうこと=自分でやること」だね
トリータちゃん

3. 依頼したい作業をやってくれる家事代行サービスを選択

基本的にやってほしいことが水回りの作業なので、さほど家事代行サービスを選ぶのは難しくありませんでした。

水回り4点セット (お風呂、トイレ、洗面所、キッチン) として、家事代行サービスを提供しているところもあります。

料金としては、1時間あたり3,000円から6,000円が相場です。

以下の3記事では、複数の家事代行サービスを比較していますので、よろしければご参考にしてください。

3社の家事代行サービスを比較してみた|オススメはCaSy (カジー)

続きを見る

キャットハンドとパソナライフケア、オトクな家事代行はどっち

続きを見る

一人暮らしが家事代行サービスを使うなら カジー or タスカジ

続きを見る

4. 家事代行業者を実際に利用

家事代行サービスでは各お掃除箇所をどのレベルまでキレイにしてくれるのか、実際に利用してみないと分かりません。

汚れが蓄積していると、1回では落としきれないといったこともあります。

家事代行を利用したときの体験談を以下の記事でまとめていますので、よろしければこちらもどうぞ:

【使ってみた】一人暮らしが家事代行カジーを利用したら違う家になった!

続きを見る

私の場合は、お風呂の鏡のウロコ、キッチンシンクのカルキ汚れは完全には取れませんでした
汚れが溜まりすぎていたようです。

次回のお掃除で、さらにキレイになることを期待!
トリータちゃん

ただし、お風呂の鏡のウロコ、キッチンシンクのカルキ汚れを除くと、見違えるようにキレイになりました。

例えば、以下の箇所は、入居時以来かなと思うくらい変化しました。

  • 排水口すべて (お風呂、洗面台、キッチンシンク)
  • ガスコンロや壁 (油汚れがスッキリ)
  • 洗面ボウル (汚れがつきにくくなって、3週間経過してもキレイだった)

5. 汚れるスピード・汚れる具合を確認

続いて、一度家事代行サービスを利用してから、汚れるスピードと汚れ具合を確認します。

せっかくキレイになったものをキープしたい気持ちをぐっとこらえて、あまり積極的に掃除をしないようにして、極力放置します
アウトソースすると決めたのに自分でやったら、時間とコストが跳ね返ってくるためです。

例えば、2週間ほど様子を見て、次の家事代行サービスをいつ頃にするのか見極めます。

2週間では、まだまだキレイということでしたら、3週間後の様子を見る、といった感じです。

イメージとしては、以下のようなグラフの周期で、汚れ具合が短期間で進むようなら、その周期で家事代行サービスを利用すればよいですし、ゆるやかに汚れていくようでしたら、気になったタイミングでサービスを利用するとよいでしょう。

家事代行を利用する頻度のイメージ

実際、私は1度利用した後に、次の予約を約1ヵ月後に入れましたが、汚れ具合を見て、ちょうどよかったように感じています。

以下の記事で、家事代行サービスを利用してから3週間経過した後の状態を紹介しています。よろしければどうぞ。

家事代行カジーを利用して3週間経過|汚れ度合いをチェック

続きを見る

次の家事代行サービスの利用タイミングを把握

汚れ具合やスピードが分かったところで、次の家事代行サービスを利用するタイミングが分かりますので、次回利用の予約を入れます。

定期サービスは、1週間に1回、2週間に1回、4週間に1回といったパターンが多いです。

例えば、カジー、タスカジ、キャットハンドそれぞれで提供されている定期パターンは以下の通りです。

カジー タスカジ キャットハンド
1週間に1回 毎週 月4回~
2週間に1回 隔週 月2回
4週間に1回

1ヵ月を超える周期はないので、この周期に当てはまらない場合は、スポットプランの利用がよいでしょう。

なお、定期利用について、例えばカジーでは2ヶ月以上の利用が必須となっていますが、タスカジでは、定期契約の最低利用回数と最低利用期間は設けられていません

ご利用期間について
2ヶ月以上のご利用をお願い申し上げます。

定期的に使いたい (CaSyサービスガイド)

定期契約の最低利用回数・最低利用期間について定期契約の最低利用回数と最低利用期間は設けておりません。

定期の最低利用回数(期間)を教えて下さい(依頼者様向け)(タスカジFAQ)

・同じサービスを定期利用するという方法もありますし、例えば1ヵ月ごとに他社のサービスを利用する、というのもよいと思います。
・夏場は汚れが溜まりやすいので頻度を上げる、逆に冬場は頻度を下げるのもいいかもしれません。

一人暮らしの家事代行頻度のまとめ

一人暮らしが家事代行を利用する頻度についてご紹介しました。

個人的には、月1回で十分キレイな状態が保てると思います。また、予算的にも衛生的にも、ちょうどよい頻度だと考えています。

月2回にすると予算的にはオーバーかなという気がしています。

一度、お手頃な価格で提供されている家事代行サービスや、お試しプランなどを利用して、2時間から3時間のサービスを受けてみると、実際にどんなサービスを受けられるのか、どれくらいの時間がかかるのかを知ることができます。

試してみてね
トリータちゃん

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


【CaSy】 はこちらから!

/家事のプロに任せて自分の時間を作ろう\

-家事代行