本ページはプロモーションが含まれています

一人暮らし・時短

イヴロシェのリンシングビネガーを使ってみた|時短になるか

毎日シャワーを浴びてシャンプーをするのでさえ、面倒に感じてきていまして、もっと楽にできないかなぁと思うようになりました。

これまで、石けんで洗髪したり、湯シャンを試したり、エコや時短を意識しては挫折してきたのですが、ブロ友さんに、イヴ・ロシェ (Yves Rocher) の「リンシングビネガー」というものを教えてもらったので、早速購入し、試してみました。

当記事でわかること

  • リンシングビネガーの種類
  • 使い方と使い心地の感想
  • 通常のコンディショナーより時短になるか
  • メリットとデメリット
  • リンシングビネガーはどこで買えるか
管理人
私の髪は、超多毛&くせ毛です

リンシングビネガーの種類

私が購入したのは、以下の2種類です。公式サイトより400mLの2本セットを購入しました。

リンシングビネガー2種類の比較
- さらキララズベリー うるツヤモリンガ
商品画像
※画像は150mLのものです
香り 甘い香り。嗅いだ瞬間、「あ、ヨーグルトソース」と思った。 ルームフレグランスにありそうな香り。
成分
  • 香料
  • 乳酸
  • ステアラミドプロピルジメチルアミン
  • (カプリリル/カプリル)グルコシド
  • フルクトオリゴ糖
  • セトリモニウムクロリド
  • グリセリン
  • イヌリン
  • メチルプロパンジオール
  • エタノール
  • キイチゴ果実エキス
  • 赤504
  • 赤227
  • 青1
  • ラウレス-10
  • 香料
  • PEG-40水添ヒマシ油
  • 乳酸
  • セトリモニウムクロリド
  • グルコン酸亜鉛
  • フルクトオリゴ糖
  • オウゴン根エキス
  • イヌリン
  • ワサビノキ種子エキス
  • マルトデキストリン

公式サイトからの購入ですが、原産国がフランスのため、日本語のラベルが裏面に貼ってあります (以下の左側画像を参照)。

また、ボトルのキャップは片手で開けられます (以下の右側画像を参照)。

ラベル・フタを開けたところ
ラベル・フタを開けたところ

他に「リンシングビネガー 軽やかネトル」もあります。

香りとしては、「うるツヤモリンガ」の方が断然好みです。

「さらキララズベリー」について言えば、着色料が入っているのが気になるところです。

リンシングビネガーの使い方と感想

イヴ・ロシェのリンシングビネガー
イヴ・ロシェのリンシングビネガー

公式サイトでは、以下の使い方が載っています。

公式サイトの「使い方」

  1. シャンプー・コンディショナー (またはヘアマスク) のあと、地肌と髪全体に塗布
  2. 地肌になじませて軽くマッサージ (2分間おくと効果的)
  3. お湯で洗い流す
  4. 髪を乾かす

ネット上の口コミを見ると、「コンディショナーなしでも問題ない」というのを発見!

生活の中であらゆる時短を目指す私としては、試さずにはいられませんでした。

実際、コンディショナーなしで問題ありませんでした。私の使い方は以下の通りです。

使い方

シャンプーをして、よくすすいだ後、水気を切る

水気を切ることで、リンシングビネガーをよくなじませることができます。

リンシングシャンプーをボトルから直接、地肌と髪の毛に振りかける (計10振り)

サラサラの液体のため、手に出すと指の間からこぼれてしまってもったいないので、直接、地肌に振り掛けます。

地肌をマッサージする

リンシングビネガーが地肌全体に行きわたるように、揉み込みます。

よくすすぐ

サラサラの液体なので、通常のコンディショナーやトリートメントよりは、すすぎの時間が少なくて済むので、少し時短になります。

時短になるのか

上記で書いたとおり、リンシングビネガーはサラサラの液体のため、通常のコンディショナーやトリートメントよりは、すすぎの時間が少なくて済みます。

なので、ほんの少し時短になります

クエン酸との比較

実際にリンシングビネガーを使用する前に、同じ「酸性」であるクエン酸を使って中和するとどうなるかを試しました。

リンシングビネガーと比較するためです。

クエン酸を使ったときの手順

  1. シャンプーして、すすぐ
  2. クエン酸小さじ半分を、洗面器半分ほどのお湯によく溶かす
  3. 髪の毛と地肌を浸す (クエン酸液を手ですくって頭にかける)
  4. お湯ですすぐ

クエン酸液に漬けた瞬間、キシみが取れるのが分かります。

ただ、完全に乾燥させた後、髪の毛が硬く、バリバリと音を立てるかのようでした。

同じ「酸性」とはいえ、全く違う結果となりました。

使用後の感想

リンシングビネガーの2種類を実際に試した感想は以下の通りです。

さらキララズベリー

完全に乾燥させた後の手触りは、しっかりヘアマスクをした後の手触りに近いです。

表面がコーティングされたような手触りになります。

あと、ラズベリーの香りがしっかりめに残ります。髪に触れた手からも、残り香が感じられるほどです。

うるツヤモリンガ

「うるツヤモリンガ」の方は、シャンプー・コンディショナーの後に使用しました。

使用量が少なかったのか、乾燥後の髪の毛は硬く、いつものシャンプー・コンディショナーの後と同じくらいでした。

また、香りはほぼ残りません。

2022/7/26追記:あらためて「うるツヤモリンガ」を使用したところ、「さらキララズベリー」と同じくらい、ツルツルになりました。
少し泡立つ感触があれば、ちゃんとついている証拠です!

管理人
わずかながら、「さらキララズベリー」の方が、よりツルツルになる気がします!

メリット・デメリット

続いて、リンシングビネガーのメリット・デメリットをご紹介します。

メリット

  • ツルツルする
  • ヌルヌルしない
  • かゆくならない
  • 手頃な価格

ツルツルする

ドライヤーで完全に乾かして、手で触れるとツルツルになっているのが分かります。

1本1本が、コーティングされたようです。

ヌルヌルしない

コンディショナーのように油分が含まれていないので、すすぎのときもヌルヌルしません。

さらに、お風呂の床や排水口が汚れにくくなったり、ヌメリがつきにくくなるかもしれません。

かゆくならない

いつも使っているオルナシャンプーを使用後に、リンシングビネガーを使用しました。

このオルナシャンプー、長らく使っているものの、最近になってシャンプー直後や24時間経過後にかゆみを感じるようになってきました。

ところが、リンシングビネガーでマッサージすると、かゆみをほぼ感じなくなっていました。

アルカリ性に傾いた地肌が、リンシングビネガーでマッサージをすることで、本来の皮膚の弱酸性に近付いたのかもしれません。

手頃な価格

公式サイトでのリンシングビネガーの価格は、400mLで1,650円 (税込) です。

オルナシャンプーやトリートメントと同じくらいの価格なので、価格を気にせずに、オルナトリートメントをリンシングビネガーに替えられます。

私が購入したときは、公式サイトで「さらキララズベリー」と「うるツヤモリンガ」の2本セットで送料無料になったので、どうぞ覗いてみてください。

デメリット

  • 適量が分かりにくい
  • ラズベリーは香りが強い
  • 400mLだと逆さにして振るには重い

適量が分かりにくい

私の場合、だいたい10振りが適量だなと思っていますが、手触りで全体に行きわたったかどうかを見るので、分かりづらいですね。

ポンプ式のトリートメントやコンディショナーだと1プッシュ、2プッシュといった感じで分かりやすいのですが。

香りが強い

香りが強めなので、もう少しマイルドな香りだったら、もっと使いやすくなると思います。

400mLだと逆さにして振るには重い

400mLの他に、150mL容器も販売されていますが、逆さにして振るなら150mLの方が使いやすそうです。

頭上に掲げて振り掛けるには、400mLだと少し手が疲れます。

管理人
デメリットとして挙げた3点は、メリットに比べたら、とても些細です

リンシングビネガーはどこで買える

公式サイトを始め、楽天などのオンラインショップ、実店舗でも購入することができます。

リンシングビネガーが購入できるところ
- 購入可否 注意点
ハッピードラッグ・ウェルシア・イオン イブ・ロシェ商品の取扱いがない場合もあります
公式サイト 全国一律送料¥550 (税込・1配送先につき)
楽天 送料がかかる場合があります
Amazon 送料がかかる場合があります
Yahoo!ショッピング 送料がかかる場合があります

お近くにウェルシアやイオンがあれば、実物を見て購入するのがいいでしょう。送料もかかりませんので。

ウェルシア全店で購入できるわけではありませんので、ご注意ください。私は東京渋谷区のとある店舗に足を運んだのに、取り扱いをしておらず購入できませんでした。

実店舗がお近くにないというのであれば、公式サイトでの購入がオススメです。

送料が無料になるキャンペーン中である可能性があるのと、楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングより価格がリーズナブルに設定されているためです。

まとめ

今回ご紹介したイヴ・ロシェのリンシングビネガーは、硬かった髪の毛が軟化し、かゆみがなくなったのは嬉しいポイントでした。

あと、ほんの少しですが、時短になります。

以下、当記事のまとめです。

記事のまとめ

  • リンシングビネガーには「さらキララズベリー」、「うるツヤモリンガ」、「軽やかネトル」があります。
  • 使い方は、シャンプー後、地肌と髪の毛に振りかけ、地肌をマッサージした後によくすすぎます。
  • 通常のコンディショナーと違って、サラサラの液体なので、すすぎの時間が少なくて済むので、少し時短になります。
  • メリット4点:
    • ツルツルする
    • ヌルヌルしない
    • かゆくならない
    • 手頃な価格
  • デメリット3点:
    • 適量が分かりにくい
    • ラズベリーの香りが強い
    • 400mLだと重い
  • 公式サイトの他、楽天などのオンラインショップ、ウェルシアなどの店舗で購入できます。

リンシングビネガーが気になっている方のお役に立てれば嬉しいです。

リンシングビネガーを使って湯シャンを試みたときの記事はこちらです。よろしければどうぞ:

イヴ・ロシェのリンシングビネガーで湯シャンをやってみた

続きを見る

-一人暮らし・時短